

セレナeパワー
セレナeパワーを買いました。


リーフに乗って4年
リーフを2016年4月に購入して早くも4年が経とうとしています。 現在、走行距離95000キロ 2セグ欠けです。 過走行ですが、電池の状態は比較的良いと思います。 そして過走行ということはそれだけ便利に使用できていたということです。 ...


初めての車検。
日産ディーラーでリーフの車検。 あれから3年経った。 走行距離は81000キロ。 1年3万キロのノルマ (10年30万キロ走れば浮いたガソリン代でクルマ代はタダという計算。笑) は若干届かずだけど、 まあ良しです。...


タイヤ交換とプログラム書き換え
リーフのタイヤがそろそろ限界でした。 雨の日は滑る感覚だし、 目視でもスリップラインが出てました。 7万キロ走り約2年半経ちましたので、 かなり持ったほうだと思います。 そして前回の点検時にディーラーからも、 そろそろ交換時期ですねと言われて、 ...


リーフの4年後。
ウチのリーフは補助金制度も利用して、 更に万一中古車市場が暴落した時の保険的なことも考慮して、 乗り換え前提の残価設定付き4年ローンで購入。 補助金制度は4年保持が条件ですので、 一応4年は乗らないといけません。 ...


セグ欠け進行
とうとう2セグ欠けました。 おそらくバッテリーが全体的に劣化し始めて、 どのセルも劣化してきている。 ここから一気に3セグ以上減れば補償の対象になり、 無償修理してもらえるけども、 バッテリーが全体的にダメになっていると思うので、 ...


2年目の点検
またまた更新が滞っていましたが、 前回に書いた通り何もないので書くことがなかったです。笑 先月で2年乗っている我が家のリーフをディーラーに点検に出してきました。 すでに走行距離も6万キロを超えましたが特に不具合もなく。 交換場所もなくオイル交換とかもなく、 ...


ブログ更新について
ブログ更新が結構滞っていましたので、 久しぶりの更新です。 それだけ特に何もなく平凡な日々をリーフが過ごしているということです。 だいぶ使い方も電池の特性もわかってきたし、 余程じゃなきゃ遠出には使わないし、(ほぼ関東一円のみ)...


新型リーフとバッテリー事情
新型リーフが発売されましたね。 バッテリーの容量もアップしてますね。 カタログ値で400kmとなってます。 確かに容量が大きいに越したことはないんですが、 遠出を頻繁にするのでなく、買い物や通勤程度だと前の300kmのリーフでも全く不自由はないです。 ...


とうとうこの日が来た。
昨日都内に出かける用事があり、 リーフで出発しようとしてふとメーターをみると、、、 バッテリーゲージがワンセグ欠けている!!! そして航続距離も少し少ない。 とうとうこの日が来たかという感じです。 新車で購入してから48221kmで一年半です。 ...