

リーフに乗って4年
リーフを2016年4月に購入して早くも4年が経とうとしています。 現在、走行距離95000キロ 2セグ欠けです。 過走行ですが、電池の状態は比較的良いと思います。 そして過走行ということはそれだけ便利に使用できていたということです。 ...


タイヤ交換とプログラム書き換え
リーフのタイヤがそろそろ限界でした。 雨の日は滑る感覚だし、 目視でもスリップラインが出てました。 7万キロ走り約2年半経ちましたので、 かなり持ったほうだと思います。 そして前回の点検時にディーラーからも、 そろそろ交換時期ですねと言われて、 ...


リーフの4年後。
ウチのリーフは補助金制度も利用して、 更に万一中古車市場が暴落した時の保険的なことも考慮して、 乗り換え前提の残価設定付き4年ローンで購入。 補助金制度は4年保持が条件ですので、 一応4年は乗らないといけません。 ...


2年目の点検
またまた更新が滞っていましたが、 前回に書いた通り何もないので書くことがなかったです。笑 先月で2年乗っている我が家のリーフをディーラーに点検に出してきました。 すでに走行距離も6万キロを超えましたが特に不具合もなく。 交換場所もなくオイル交換とかもなく、 ...


ブログ更新について
ブログ更新が結構滞っていましたので、 久しぶりの更新です。 それだけ特に何もなく平凡な日々をリーフが過ごしているということです。 だいぶ使い方も電池の特性もわかってきたし、 余程じゃなきゃ遠出には使わないし、(ほぼ関東一円のみ)...


新型リーフとバッテリー事情
新型リーフが発売されましたね。 バッテリーの容量もアップしてますね。 カタログ値で400kmとなってます。 確かに容量が大きいに越したことはないんですが、 遠出を頻繁にするのでなく、買い物や通勤程度だと前の300kmのリーフでも全く不自由はないです。 ...


とうとうこの日が来た。
昨日都内に出かける用事があり、 リーフで出発しようとしてふとメーターをみると、、、 バッテリーゲージがワンセグ欠けている!!! そして航続距離も少し少ない。 とうとうこの日が来たかという感じです。 新車で購入してから48221kmで一年半です。 ...


素敵なドライブ
なんと!!あのギャル漫画家で実業家の「浜田ブリトニー」さんとリーフでドライブしました。 http://lineblog.me/britney/archives/7349760.html (浜田ブリトニーさんの公式ブログ)...


EVの輪
私が試乗モニターをした後に、 同じように試乗モニターをしてEVの魅力にはまってしまい、 同じグレードの色違いを約一か月後に購入した、 木更津にある「プレジャーカイロプラクティック」の山田君が、 2016/5/27に納車でした。 兄弟車が増えるのは嬉しいですね。...


嬉しさ倍増です。
日産プリンス茂原店から、 助成金の申請に足りない書類と捺印が必要と連絡があり、 用事を済ませた帰りにディーラーに立ち寄りました。 申請書に捺印したり、 振り込み通帳のコピーを提出したりしてる時に、 店長と担当者からプレゼントを頂きました。 包み紙が日産のマーク。(^ ^)...