リーフ購入のきっかけ。
- こうき
- 2016年4月13日
- 読了時間: 2分
私は車が好きで私なりにですが好みの車を楽しくいろいろ乗ってきました。
基本的にスポーツカーやアメ車等、
流線型なボディで高出力でスタビリティが高い車を好みとして、
カスタムしたりレースに出たり峠を走ったりツーリングしたりして、
車三昧の日々を送ってきました。
そんななかで車とは関係ない格闘技を始めたり、
俳優業や映像制作にかかわり始めたり、
イベント等も含め都内に移動することも多くなり、
ドライビング(操作)を楽しむよりも移動空間や利便さが必要になってきました。
相変わらず車好きには変わりはないのですが、
今までの主体にしていた2ドアクーペよりも、
やはり体に優しく使い勝手の良い車が欲しくなりました。
今までもセカンドカーで経費のかからない軽自動車や、
便利なミニバンも所有しました。
しかし、メインカーはやはり2ドアクーペでした。
それが今回メインカーを電気自動車(リーフ)にしました。
道場通いをするうえで、
軽自動車は窮屈でしたし、
高級車は経費が掛かり過ぎて稽古代よりもガソリン代がかかる。
ガソリンを一滴も使わないので排ガスもなく環境にも身体にもいいはずです。
スポーツカーは狭い場所でのドアの開け閉めや乗り降りに厳しい、
荷物もあまりつめないし、人も乗せにくい。
軽以外は立体駐車場等は入れなかったりして停める場所も限られてくる。
そんなときにリーフの試乗キャンペーンで一週間無料レンタルしたら、
乗り心地が良い! スムーズな加速!! 静か!! 便利!!
そして充電がほぼ無料!!
(正確にはZESP会員3000円/月の会費がかかる)
見た目は好みもあると思うけど、
私的には近未来的な車としてクーペとは違う魅力を感じます。
というわけで一番上のグレードをオプションもたっぷりつけて、
約400万で新車購入。
セカンドカーではなく立派なメインカーです。
沢山のメリットを感じて購入に踏み切ったわけですが、
デメリットもわずかですがあります。(後日話しますが)
はたしてどうなるのか?
まぁ、完全にガソリン車とは違うので、(試乗で感じました)
これから私とリーフの 初めての電気自動車ライフが楽しみです。

ちなみにまだ納車されてません。笑(※2016/4/14現在※画像はイメージです)
Comments